お祭り

ひたちなか祭り花火2015!日程は?おすすめ宿泊先、穴場はどこ?

投稿日:

ひたちなか祭り 2015

「茨城のお祭り、花火大会で盛り上がりたい!」

それなら「ひたちなか祭り」がピッタリですね♪
初日の花火大会に始まり、翌日の本祭り!

ダンスにみこしのほかにギネスに挑戦するという
一風変わったイベントもある気になるお祭りですよね。
ほしいもはどのように世界記録になるのかw?

今回は気になる花火大会の日程、そして
おすすめの宿泊先、穴場スポットを紹介します。
茨城のアツい夏をさらにアツく!盛り上がりましょう^^

 

ひたちなか祭りの花火!2015年の日程はいつ?

「ひたちなか祭りっていつやるの?」

8月22日(土)の花火大会
8月23日(日)の本祭り、2日間行われます。

花火大会の打ち上げ場所は
茨城県ひたちなか市勝倉 陸上自衛隊勝田駐屯地
時間は例年ですと19時から20時30分になります。

ひたちなか海浜鉄道「日工前駅」から徒歩5分です。

駐車場の用意はないので電車での移動がオススメです。

ひたちなか祭り花火2015!おすすめの宿泊先は?

「ひたちなか祭りを見るなら宿泊先はどこがいい?」

・テラスイン勝田

設備が新しくて快適です。
wi-fiあるのは助かりますね。

・ライフイン勝田駅西

駅から近くて便利なホテルです。
朝食無料サービスなのが嬉しいところ。

・ホテルクラウンヒルズ勝田

こちらも駅から近くて快適なホテルです。
朝食のバリエーションが豊富です。

ひたちなか祭り花火2015!穴場はある?

「ひたちなか祭りの花火を見る穴場スポットは?」

残念ながらありません…

と、いうのも会場が駐屯地なので
中に入りさえすればキレイに見られます。

確実に良い場所を取るなら15時からがオススメ。
敷物、レジャーシートを持っていくと良いでしょう。

打ち上げ場所と観覧場所が近いので
ド迫力!見ごたえのある花火が見られます♪

それ以外だとケイヨーD2の裏あたりでも
打ち上げ花火がキレイに見れます。

仕掛け花火は木がジャマで見えないです。

まとめ

・8月22日(土)が花火大会、23日(日)本祭り
・勝田駅周辺のホテルが良い
・穴場スポットはなし、15時から駐屯地に入れる

まずは初日に花火大会で盛り上がりましょう♪
1時間半の間に3000発の花火があがります。
創作花火にスターマイン!見ごたえバツグンです!

フィナーレのメロディー付きジャンボスターマイン。
コレは絶対に見逃せない花火なので要チェックです!

翌日23日は本祭りで遊びつくしましょう!
市民参加型のアツいお祭り!屋台も出ます!

おみやげはもちろん「ほしいも」!
日本の夏を堪能するのにピッタリのお祭りですね^^

-お祭り
-,

執筆者:

関連記事

山形大花火大会終了後に泊まるならおすすめのホテルはどこ?

「花火を見てから泊まるならどこがいいかな?」 山形大花火大会が終わった後で すぐに帰るのは大変…一泊してから 翌朝に出発するのが快適です。 そこで今回は会場周辺の おすすめホテルを紹介していきます。 …

大善寺玉垂宮の鬼夜2016年の日程とみどころ、ホテルはどこがいい?

「大善寺の鬼夜を見てみたい!」 国の重要無形民俗文化財に指定されている鬼夜は なんと1600年も前から行われている伝統ある火祭り。 日本一の大たいまつが燃え盛る様子はド迫力です! 今回は大善寺玉垂宮の …

鍋冠祭2017年の日程と会場、みどころは?周辺のグルメは?

「え、みんな鍋かぶって…何してるの?」 その光景を見た人は、 みな一様に目が離せない… そんなフシギなお祭りで有名な 筑摩神社の鍋冠祭です。 2017年の日程と会場へのアクセス、 みどころや写真撮影の …

吉良川の御田祭2017年の日程は?みどころは?周辺グルメは?

「ヨッピンピーロ ヨッピンピーロ」 この掛け声といえば吉良川御田祭ですね。 鎌倉幕府があったころから 行われていた伝統的なお祭りです。 重要無形文化財にも指定されていて ぜひ一度は見てみたいですね。 …

みたま祭り2015の日程は?場所は?ホテルはどこが良い?

何かと話題になる靖国神社、神社なので夏祭りがあります! その名も「みたま祭り」!大きな神社のお祭りなので 毎年多くの人が足を運びます。これぞ日本の祭りって感じ! そんな「みたま祭り」の日程、場所、そし …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ