「りんごが大量にきたぞー!」
知り合いに農家の方がいたりすると
旬の時期にはダンボールいっぱいの
りんごが家に届いたりします。
自分はよく丸かじりで食べます。
シャキシャキしておいしい(・∀・)♪
でも、以前に洗剤であらってる人の
話を聞いたことがあります…マジで…?
そこで今回は気になったギモン
・りんごを丸かじりする場合の洗い方
・シャキシャキしたりんごの選び方
・りんごの栄養と健康効果
このあたりを紹介していきます。
りんごを丸かじり!洗い方は?洗剤使う?
「りんごを丸かじりする場合、洗剤を使うものなの?」
りんごの皮にはポリフェノールが豊富に含まれているので
ぜひ皮ごと食べたい、丸かじりするのも良いですね。
でも…皮って農薬がついてるイメージなので
食べても大丈夫なの?って心配もあります。
農薬はよく水洗いすれば落とせます。
厚生労働省や農林水産省が行っている
残留農薬の調査によれば、野菜や果物からは
農薬がほとんど検出されないんですね。
残っていたとしても「ごく微量」であるため
水洗いするだけで大丈夫、というわけです。
「でもぺたぺたしてる、アレはワックスでしょ?」
りんごの皮がぺたぺたした感じなのは
天然のロウがついているからなのです。
むしろ農薬がしつこく付着しない保護膜です。
ピカピカを通り越してベタベタするものもあります。
これは「油あがり」と呼ばれる現象で
リノール酸やオレイン酸が表面に出たため。
熟している証拠なのでむしろ食べごろなのです^^
と、いうわけで水でよく洗えばOKです!
洗剤は使っても良いですが
用途に「野菜・果物」と
書いてあるものを使いましょう。
りんご、シャキシャキしたものの選び方は?
「モソモソしたのは食べたくない、選び方ってあるの?」
できればシャキシャキリンゴを食べたいですね!
どの部分を見ればそれがわかるのでしょうか?
りんごの「おしり」部分を見て判断できます。
出始めは緑色ですが食べごろになると黄色になります。
ただし、黄色が濃すぎる場合は中身がスカスカに
なっているのでモソモソ食感の可能性が高いです。
あとはてざわりが若干カタいもの、
皮を指の腹でなでてみて「キュッ」と
音の鳴るものを選びましょう。
りんごの栄養、どんな健康効果があるの?
「りんごってカラダにいいらしいけど、結局どう良いの?」
りんごにはペクチンなど、食物繊維に
カリウム、ビタミンCなどなど
健康だけでなく美容にも良い要素がギッシリ!
・虫歯予防(アップルフェロンによるもの)
・おなかの調子をととのえる効果
・肺がんのリスク軽減
・コレステロールと血圧低下効果
よくリンゴで医者いらずとか聞きますが
コレだけのメリットがあればナットクですねw
「食べる量はどれぐらいがいいの?」
健康にいいんだって!と聞くと
リンゴオンリーみたいな生活をする方も
いますが、なにごとにも適量があります(・∀・;
1日1個、多い場合は1/2個食べれば十分です^^
まとめ
・りんごは水洗いでOK
・おしりが黄色、カタさ、皮で判断
・1日1個で十分な健康効果が得られます
とりあえず洗剤は使わなくても大丈夫ということで
これで安心してりんご丸かじり生活を送れます(・∀・)